意外と知られてないSEOにおける発リンクの重要性とその効果について

投稿者:

アフィリエイターのみなさんこんにちは。

SEOを勉強し始めると被リンクの大切さに気づく人は多いですが、発リンクもメディアを運営していく上で重要な要素だと知らない人もいるのではないでしょうか?

不利益なことばかりがフォーカスされている発リンクですが、使い方次第では検索順位をあげるキーポイントにもなり得るという見解もあるほどです。

むしろ発リンクを知らなかった・使わなかったせいで受けるべき評価を受けられないケースもあるので、今回はSEOで意外と知られていない発リンクの使い方と効果について解説していきます!

そもそも発リンクの認識について

SEO 発リンク1

まず、発リンクとは何なのかについて簡単に説明していきます。

発リンクは、サイトの内部または外部に向けられたリンクのことを指します。

例えば、

  • サイトの上部にあるグローバルメニュー
  • サイトの下部にあるフッターメニュー
  • 関連記事一覧

などは、サイトの内部に向けられた発リンクとなります。

また、他の人が書いた記事を引用としてリンク掲載すると、外部に向けられた発リンクと呼ばれます。

一般的に外部に向けられた発リンクは、自分のサイト内からユーザーが出て行ってしまうので損だと認識されていますね。

SEO的にも、自分のサイト内でぐるぐる循環してもらう方が良いと思っている人が多いため、外部に向けられた発リンクに対して特別良い印象を持っている人はあまりいません。

なので、記事内で外部サイトへの発リンクを積極的に取り入れている人は、少ないというのが現状です。

発リンクは評価を下げるは大きな間違い

発リンクは、SEO的にGoogleからの評価が下がるとまで巷では言われていますが、決してそんなことはありません。

特にYMYLと言われる領域は、発リンクを使っていく必要があります。

YMYLとは「Your Money or Your Life」の略語で、Googleの検索品質評価ガイドライン内で「将来の幸福、健康、経済的安定、人々の安全に潜在的に影響を与えるページ」を指して使用されている用語です。

引用:YMYL(Your Money or Your Life)とは

少し前の事例だと、キュレーションメディアの検索順位が低下していった時期がありましたね(通称welqアップデート)。

医療や健康に関する記事を無断転載したり、根拠のないデタラメを書いているメディアは、全般的に淘汰されました。

そのため、引用元として発リンクを掲載しておくことは、評価を下げるどころか信頼度を増すことに繋がるので積極的に取り入れていくべきなのです。

ユーザー体験最適化をするために発リンクは使った方がいい!?

SEO 発リンク2

前述の通り、発リンクが評価を下げるという認識は大きな間違いですが、それ以前に特化生が低いブログは情報の信頼度に欠けるためソースの開示をするべきです。

筆者の場合は「働き方」に特化したサイトで、労働基準法に触れる機会が多かったです。

厚生労働省のHPしかり、弁護士事務所のHPしかりを情報元として発リンクを送ることで、一定の検索順位が上昇したという経験があります。

これはSEO対策というよりは、 一次情報が情報元として記されているのはユーザー体験を高めると判断しての施策でもあります。

  • 天気予報士が偉そうに野球について語っているより、 元野球選手が野球について語ってる
  • 医者がサッカーについて語ってるより、 現役サッカー選手がサッカーについて語ってる

上記2つの2つとも後者の方が信頼度は高いですよね?

どこの誰が書いているのか分からない記事よりも、その分野の専門性及び、一定の知名度がある人や媒体が書いた記事(情報)なのかを明示しておいた方が、読んでいる人が安心して最後まで読むことができるものです。

以上のようにSEO以前の問題で、ユーザー体験を最適化するためにも発リンクに意識して記事を書いていくべきでしょう。

まとめ

今回は、SEOで意外と知られていない発リンクの使い方と効果について解説しました。

発リンクは評価を下げるどころか信頼度を増すと同時に、ユーザー体験を高める意味でも効果的だということがお分りいただけたでしょう。

確かに、サイト内から外部に向けた発リンクを掲載すると、リンクジュース(評価)は外部に流れてしまうことにはなるでしょう。しかし、サイト内評価が多少外部に流れてしまったからといって、検索順位にはほとんど影響しないことも事実です。

それに加えて、もしあなたの書いた記事が一次情報ではない場合も、リンク元を提示してあげることで、信頼度が高いメディアというブランドを築くことができれば、読んでいる人は再度戻ってきてくれることだって考えられるでしょう。

評価が外部に流れることばかり気にして発リンクを使用しないよりも、トータルで考えると発リンクを使わないのは実は損になってしまうのです。

今まで発リンクを使っていなかったという人は、この記事を読んだことを機に積極的に使用してみてくださいね!

ま、いっぱいあればいい!という問題ではないので、そこは注意ですが、、、、

では今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!